ロレッタブログ

東京都現代美術館 - 2009.11.24

数年ぶりに、東京都現代美術館まで行ってきました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------—
展覧会 ‘ラグジュアリー:ファッションの欲望‘
「ラグジュアリー」は日本語で「贅沢」と訳されるように、視覚的な豪華さ、そしてそれを身体にまとったときの特別な感覚、洗練をきわめるという精神的な満足感など、余剰から生み出された豊かさを意味してきました。
現在、私たちは、産業の発展によって物質的に恵まれた生活を送ることができるようになりました。一方でそのために引き起こされるグローバルな諸問題の解決に取り組まなければならない状況にあります。そうした中で、私たちが求める豊かさの現れである「ラグジュアリー」に対する考え方も大きく変化しつつあります。
本展は、社会の動きや私たちの欲望を何よりも敏感に反映しているファッションを通じ、「ラグジュアリー」という視座から時代や社会の価値観の変遷を再考するものです。視覚的にラグジュアリーで贅沢な表現から、より個人的で知的な遊びにも近いラグジュアリーまで、京都服飾文化研究財団(KCI)のコレクションから多角的な視点で精選した17世紀から現代までの作品約100点を展示します。
[ブランド/アーティスト一覧(アルファベット順)]
Balenciaga / Beer / Chanel / Christian Dior / Comme des Garçons / Courrèges / Grès
Lanvin / Louis Vuitton / Madeleine Vionnet / Maison Martin Margiela/Paul Poiret / Pierre Cardin / Roy Lichtenstein / Schiaparelli / Thierry Mugler/Viktor & Rolf / Worth / Yves Saint Laurent
---------------------------------------------------------------------------------------------------------—
個人的にも、お気に入りのヴィンテージショップでスキャパレリと出会ったり、ショーがユニークな事でも有名なゲイ兄弟のヴィクター&ロルフのショーで、大好きなアーティストが歌ったりしたこともあったので(生で見たかった!!!)寒い風の日の午後にてくてくあるいて出かけました。
複雑な工程のレース等を手掛ける職人は減り続けているようで残念ですが、目を奪われるほど美しい。
その作品の前で、専門学校の生徒さんらしき人たちが、メモをとりながら何やら真剣に考え込んでいました。がんばれ、学生。
そんなあなたに最近読んだ本から一節。
「使える時間が減ると、それにかわって使えるお金が増える。これが大人になった証です。」
シャネルとスキャパレリの作品の並びと、シャネル、グレ、ディオール、バレンシアガ、クレージュ、サンローラン、ランバンの並びが特に面白くて、それを見ながら「やっぱり膝が隠れるスカート丈のほうが脚は綺麗に見える。」とか「そうだ!八分袖のコートに合わせる長めの皮手袋を買おう!」と考えたり、普段着られるような服はなさそうにおもっていたギャルソンで、フード付のブラウンのワンピースを見つけて「欲しい・・・」とじいーっと見入るかんばらさんでした。
開催は来年1月17日(日)まで。