ロレッタブログ

最初から美容外科医になろうなんて思ってるヤツはバカ──高須克弥院長インタビュー - 2018.08.21


■最初から美容外科医になろうなんて思ってるヤツはバカ──高須克弥院長インタビュー
高須院長に美容整形のことをマジメに聞いてみた。<第2回>

高須院長は毀誉褒貶が激しい人だとは思うけれど、私はこういう歯に絹着せぬコメントするところが好きです。

高須院長はブラジルの整形外科医の巨匠でありブラックジャックのイヴォ・ピタンギ先生から強く影響を受けているのだそう。
有名な世界の屈指の名医ピタンギ先生の顧客は、ジャクリーン・ケネディ・オナシス、エリザベス・テイラー、ソフィア・ローレン、グレース・ケリー、オードリー・ヘプバーン、ジーナ・ロロブリジーダ、メリナ・メルクーリ、ザ・ザ・ガボールなど歴史に残る女性や世界有数の超富裕層達。その法外に破格なギャラで自身も富豪になったものの、得たお金は貧民街の医療や身体や顔に怪我を負った人々のためのボランティア医療に惜しみなく注いでいたのだとか。

弟子たちにも最初から美容整形を教えるのではなく、まず最初に貧民街の医療を徹底的に担わせたのだそう。恵まれぬ人々の過酷な現実を徹底的に目の当たりにさせる。何年もそこで修行させてから、美容外科医としての修行に移行し、お金があり余った富裕層から美容整形医として華々しい高額報酬を得て、そのお金を貧民街の医療やボランティアに還元する。富裕層からの貧困層へ多額のお金を循環させるという、美容外科医だからこそできる役割と使命を徹底的にマインドに叩き込んだのだとか。

私の知人の某協会会長(50代・男性医師)も「脱毛とフォトフェイシャルはマシン置いてるけど、それ以上のことはうちではやらない。(皮膚科で)それをやりはじめたら、一般の患者さんが診られなくなるからやらない。儲かるのはわかるけど、うちはそれはやらない。」と明言。たしかにいつも待合室は子供から高齢者まで患者さんでいっぱいです。本来の患者を忘れない。捨て置かない。医師としてのその言葉と在り方に、私は心から感動しました。

ちなみに私が主治医のタカナシ先生を信頼する理由はいくつかあるのだけど、その1つに「クリニックでオリジナル化粧品を作ったり販売したりしない」というのがあります。扱っているのはハイドロキノンとトレチノイン程度。化粧品に興味がないというのと(笑)、「メスを握ってこそが自分の本領発揮」と理解しているからこそではないかと思う。引継ぎの内田先生がどんな感じで展開するのかはまだ謎ですが、中途半端な美容皮膚業に手は出さないでほしいなあ。美容外科医として徹底的に高梨先生から技術を学んで腕を磨いていただきたい。タカナシでオペを受けたうちのお客様方のためにも(!!)これは強く願いますね。

私は化粧品&エステ業界に長く携わっているからこそわかるんですが、はっきり言って医師が自分のクリニックで自前で作った化粧品って、処方が超簡単な割に価格が高いすぎ。同様の理由で医師処方を謳うサプリも価格が高すぎるように感じます。

化粧品は「餅は餅屋」で化粧品業界の方がよほど優れた処方をもっています。オリジナルコスメや医療機関専売を謳うサプリを高値販売するクリニックは多いけど、権威に弱い無知な患者からよっぽど稼ぎたいのかな?と勘ぐってしまいます。昨日記したとおり、これは患者側の勉強不足と思考停止も大いに問題ですけどね。

もし医師がサプリを販売するなら、患者の現在の状態を血液検査で分析して、サプリ先進国から「これぞ」と思うような含有量のサプリを症状に合わせて独自にセレクトし、販売、定期的に経過を観察しながら量・頻度をこまやかに指導する、とかならニーズが高いと思うんですけどね。実際に地方ではそういう精神科の先生もいらっしゃるみたいだし。
高すぎるサプリは継続が困難。せっかく医者がやるなら、本当に困っている人にも届けられる親身なやり方を考えたほうがいいと思う。

そういう意味では、プロティアドクターズサプリの最初の販売価格もちょっと高めでしたよね。日本のドクターズサプリマーケットの売値を考慮すると、当初の価格帯にはなるのだろうけど、かといって年間数十万円ものサプリ費用って誰もかれもが支払えるわけじゃない。なので私は「もっと価格を下げろ!」と意見していたのですが、ようやく今の価格まで値下げしてきましたもんね。しかし個人的には「もう少し安くできるはず」と思っているので、うちではセット販売や3か月分セットなどを設けて割引き販売しているんですよ。

日本は今後未曾有の高齢化社会を迎えます。治せない病気も沢山あります。欧米型生活で癌も増加の一途。高齢出産で母子ともに健康が危ぶまれるケースや、障害を抱えて生まれる子もいます。本来の医療を必要とする人は、ますます増えると思います。

民間でも対応できる美容や健康ビジネスに安易に鞍替えして、なんでもかんでも高く売りつける金持ち優先の金満主義アメリカ的医療の在り方は鑑みなくてよい例のはず。医療制度も崩壊して、行きつく先がマイケル・ムーアの映画「シッコ」みたいになった日には、もう目も当てられません・・・。
医業の先生方だからこそ救える方々のことも、どうか忘れないでほしいです。

美容整形歴のカムアウト

エステでは美容整形歴を伝えたほうがよいか?

整形はやりはじめたら止まらない?

美容整形したことを彼氏、旦那、恋人に話すべきか? 二重まぶた切開法、鼻シリコンプロテーゼ、豊胸手術など

美容整形して可愛くなったけど幸せを感じることができません。どうしたら幸せになれますか?

整形後の複雑な心境「以前の私も美しかったなんてことがあり得るのか。」

整形後の複雑な心境「以前の私も美しかったなんてことがあり得るのか。」

美容整形して可愛くor美人になって性格が悪くなる人はいますか?

美容整形して可愛くor美人になって性格が悪くなる人はいますか?<つづき>

整形したいという彼女を止めたい