ロレッタブログ

ピカール - 2020.10.08

先月、久ぶりに用事で神楽坂まで出たのですが、飯田橋駅まで坂道を下っていると、フランスの冷凍食品専門スーパーのピカールができていました。

https://www.picard-frozen.jp/

前菜、メイン、デザートまでひととおり冷凍食品で揃うということなのか、店内を眺めているとなかなか面白い。どんなふうに面白いかというと、色合い、フォント、写真、パッケージデザインなどいちいちすべてがおしゃれな感じで思わず笑っちゃうレベルなんです。コンセプトは「美味しさ」「品質」「食欲をそそる美しい見た目」。

オンラインショップの写真も「これが冷凍?」みたいな感じなんです。

 

たとえば、「フランス南西部産 フォアグラのテリーヌ(いちじくのコンフィ)」。どうです、このゴールドのテーブルセッティング。

「タルトソレイユ・ペストロッソ」はあっという間にちぎってバリバリ食べちゃいそうな感じ。

「フランス南西部産鴨のササミのソテー キノコソース」は、仕事でくたくたになって、夕食をコンビニで食事を買うのはわびしいし(すでにランチをコンビニで済ませている人はなおさらかもしれないし)、かといって一から夕食の用意をする余力は残っていいし、という夜に自宅の冷凍庫にあると嬉しくなりそう。

「フォレノワール」も「食いしん坊のミニエクレア」も、全部冷凍。美しい!これなら手土産にするのもありかもしれません。

さらに野菜やフルーツは、露地栽培の旬のものを使用しているそうで、ヨーロッパの厳しい基準を満たしたBIO商品も豊富でした。

この日はクロワッサンデー(?)みたいなのを開催していたのですが、私はいつも通り油脂と砂糖が多いパンはスルーで、ベーグルとシリアルパンスライスを購入。介護美容研究所の講義にはランチを持参しているので、ベーグルサンドにしていただきました。

ピカールは都内に数店舗あるらしいです。店内を眺めるだけでも面白いとおもうので、お近くのかたはぜひ。

https://www.picard-frozen.jp/