ロレッタブログ

某日の歩行距離と歩数 - 2021.06.11

昨日のExam Bodyを勤める日は、午前中に神楽坂で用事があったので、牛込神楽坂から中野坂上まで歩いて帰ってきました。ランチを食べてから、ExamBodyのお勤めをしに表参道へ、そして原宿まで歩き、中野坂上まで帰ってきました。ということで、この日の歩行距離と歩数は以下のとおり。


  • 牛込神楽坂→(徒歩)→中野坂上→(電車)→表参道→(徒歩)→原宿→(電車)→中野坂上
  • 歩行距離 12.77km
  • 歩数 17343歩

ちなみに翌日は原宿→中野坂上を歩いて帰ったので、7.23km 9842歩のカウントでした。これらはいずれもスマホを携帯している時間のみのカウントで、室内移動は含まれません。

私はかなり早歩きですが、一般の方なら10分歩くと約1000歩ぐらいの感じなのだそうです。ということは、1日8000歩を目標にするなら、80分は必要ということ。私の早歩きでは、牛込神楽坂→中野坂上間は所要時間1時間前後で1万歩でした。つまり、一般の方の1.5倍速の早歩き、休憩なしでぶっ通しで歩きます。でも、自分の普通や当たり前がそれなので、別段疲れるとかそういうのは無いので、そのままExamBodyの仕事に行けたわけです。(←この程度で疲労していたらお役目が務まりませんからね)

お客様からヒアリングしていると、口では「忙しい」と言いながら、どうでもよいニュースサイトをぼーっと眺めていたり、数百円違いの安売りやポイント率のお得情報を血眼になって探している時間の無駄だったり、お風呂前にダラダラ過ごしている人が多いです。つまり、そういう無為な時間を集約すれば1日80分はまず捻出可能ですよね