ロレッタブログ

【朝のオンライングループセッション筋トレver】明日からスタート! - 2023.05.31

明日6月1日から、4カ月間の朝のオンライングループセッション筋トレ―バージョン 火・木開催がはじまります!

現在の参加者は、週3回のピラティスも参加している方ばかりなので、その熱心さと前向きな取り組みに敬服します!

今夏も、朝の早起きと週5日のトレーニング、食事の適量コントロールを共に頑頑張りましょう!

筋トレバージョンの朝のオンライングループセッションは、週2回頻度で4カ月間集中の企画です。なので、「ピラティス週3はちょっとハードルが高いけど、運動の必要性は感じている」というビギナーにも大変おすすめです。なんせ週2回ですから、始めやすいですよね!あるいは、週3回のオンライングループセッションをしていても自主トレでは運動強度や回数を増やすなどの追い込みができない方にも、筋トレのやりかたにいまいち自信がない方にもおすすめです。

<こんな方にお勧め>

  • 当サロンの顧客様は運動初心者も誰でも参加可能
  • 短時間でできる自宅トレーニングを憶えたい人
  • 自分1人では頑張れない人
  • 運動習慣を身に付けたい人
  • 自分の筋トレ方法が合っているかわからない人
  • 筋肉を大きくするよりも、引き締まったメリハリのある体を目指したい人(←将来的かつ段階的にトレーニング頻度を週5回に上げていく必要性があることはお忘れなく!)

今日のような雨天の多い梅雨からのひと夏が、運動量がぐっと減りやすい時期です。「春は花粉、梅雨は雨、夏は猛暑と紫外線、秋も花粉と会食や旅行で忙しくて(←遊びに忙しいだけだ)、冬は寒くて雪も降るから外に出たくないのよね」と、人は言い訳をする時に最もクリエイティブになります(笑)

加齢に任せてあちこち痛くてつらい体は行動を制限し、自ずと心まで暗くします。どこにでも行きたいところに自由に自分で行ける健康な身体は、心も明るくしてくれます。

もし「途中からでもやっぱり参加してみたい!」という場合は、お気軽にお申しつけくださいませ。その場合はエクササイズの強度やスピードが上がってくる4カ月間後半よりも、早めの参加がおすすめです。

6月1日からの4カ月間で、筋トレもたまには身体を引き締めるのに良いのが、お分かりいただればと思います。週2回の部位別筋トレで、弱化した部位の筋肉量の底上げをおこないましょう!そして、ひいては改めてピラティス効果の意味や良さもより分かり、それぞれの必要性が体験から理解していただけると本望です。

それでは、参加者の皆様、明日から9月末まで、共にやり遂げましょう!私もとても楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。