ロレッタブログ

プロセラピスト向け施術勉強会 - 2025.06.03

プロとして活動中のエステティシャンやセラピストの方に、不定期で実技の勉強会を開催しています。

今回は、前回の勉強会の課題(セラピストさんが勤務するサロンの手技で不明瞭なものをクリアにする)を、実際にできているかどうかの確認。そしてセラピストさんが教本としているマッサージの手技の本で、「施術に取り入れたいけれど、やり方がよく判らない手技」を理解し、実際にできるようにする。というものです。

セッティング中からフィーちゃんが乱入・・・。お客様役になってくれた同僚セラピストさんは猫好きなので、もみほぐしてもらえて猫と戯れられるこの時間が癒しのひと時だそうです(笑)

実技中も収まったままで、リアル猫湯たんぽ状態でした(笑)。

セラピストさんは勤務先の施術ベッドの幅の特性で、脊柱が歪みやすい状態を強いられているので、当サロンもピラティスのプライベートセッション、そして平日朝のオンライングループセッションアクティブストレッチ&筋トレとピラティスも受講されています。

ご自身がセラピストとしての技術と知識に磨きをかける研鑽、そしてその愛する生業を長く活躍しつづけられるように心身の健康を維持する努力。そのための時間と費用は、まさにもっとも有益な自己投資です。30代はもう十分に大人ですが、こうやって自分の頭で考えて、自分を良いほうに導き育てる選択と行動を続けられる人は、素敵な50代、60代になります。

この調子で共に頑張りましょうね!