第12回メイクセミナー終了! - 2016.03.31
第12回メイクセミナーが終了いたしました!
今年は「抜け感」や「カラフル」を意識したメイクアップが来ているそうで、メイクアップアーティストの名取瞳さんは新製品や化粧道具も補充して出張くださいました。
実際にはこの100倍くらいのメイク道具がロレッタに運ばれてきます。大げさではなくほんとに。
色とりどりのお化粧品の香りに興味津々のフィーちゃんは、鼻にアイシャドウを付けそうになりました。(笑)
今回特に印象的だったのが、道具の使い方。
・ビューラーの持ち方←なんと二人に一人は人差指で持っている!!!私も驚愕の発見でした!!!
・パウダーファンデーションのスポンジの持ち方、使い方
・ブラシでリキッドファンデーションを塗る方法
・チークブラシの使い方、動かし方
・アイシャドウブラシの毛幅の意味と選び方
などなど、質問も盛り沢山でここに書ききれないほどの濃い内容となりました。
アイシャドウはベージュやブラウンをご愛用の方が多かったのですが、肌なじみのよい色は、良くいえばコンサバ、悪く言えば、凡庸。さらにそうしたアイシャドウを色が殆どわからない程度に薄く瞼にのせるだけでは、素顔とほぼ変わらないのでメイクの意味が無い。綺麗色のアイシャドウも、色の良さがわからないくらい薄化粧の人が多い。ドレスアップやメイクアップは、ファッションもメイクも第三者からみて自分の印象を「上げる=アップ」するための行為なのですが、その「アップ」が果たせていないメイクではとーっっても勿体ないです!
・・・続く。