フィーちゃんの抜歯完了 - 2025.04.13
お代金はこちら! 動物も人間も、ある程度生きたら病気にもなるし、怪我をすることもあるし、治療にお金がかかります。私はフィガロを迎える前に、ペットシーツやキャットフード、ワクチン費、猫じゃらしやキャリーバッグ、避難用の道具 […]
お代金はこちら! 動物も人間も、ある程度生きたら病気にもなるし、怪我をすることもあるし、治療にお金がかかります。私はフィガロを迎える前に、ペットシーツやキャットフード、ワクチン費、猫じゃらしやキャリーバッグ、避難用の道具 […]
フィーちゃんの牙がぐらついていたので、いつもの動物病院に診察に連れて行きました。 キャリーバッグに気づいて匍匐前進のごとくササーっと逃げ隠れるフィーちゃんを捕獲するのは大変でした(笑)。バスに揺られ、到着した動物病院の診 […]
日中の日差しは春らしくなってきたせいか、クローゼットで寝ていたフィーちゃんが徐々に表で昼寝するようになりました。ピラティスのお召し替えのお部屋兼エステの施術ルームの出窓で、フィーちゃんがくつろぐ猫ベッド。冬の間もそのまま […]
1日の仕事を終えて、フィーちゃんとくつろぎのひととき。保護猫の会から譲渡してもらったので正確な生年月日が不明なのですが、推定10歳。人間なら還暦くらい? 先月はハワイ出張で初めて6日間も留守をしたので、もともと甘えん坊の […]
11月は海外研修だったので、ご近所さん(先代のにゃん様のお骨をお庭に埋めさせてもらっている)にフィーちゃんのお世話をお願いしていました。お留守番中のフィーちゃんの様子を写真で送ってくださったのですが、なんか拗ねてる・・・ […]
冬から春にかけて、クローゼットの中で昼寝をするのが大好きだったフィーちゃんは、日向ぼっこしながら窓辺で眠るようになりました。猫の9歳は人間なら50代らしく、つい少し前まで私と同世代だったはずなのに、今ではフィーちゃんが目 […]
フィーちゃんは2年前に猫生初の猫ドッグを受診したのですが、今年も行ってきました。前回は大きなキャリーに入れて歩いて行ったのですが、今年は暑いのでバス移動です。キャリーの中で緊張しているフィーちゃんが、他の乗客の方々の笑み […]
最近のフィーちゃんは、とにかく私の勉強の邪魔をしてきます。 読んでいるテキストにこんな風に乗ってきたり、はたまたオンラインで英語の先生と話しているとBGMのごとく焼き餅を焼くフィーちゃんの声が部屋中に轟きます(笑)。 疲 […]
筋・筋膜ムーブメントコースの受講前に、課題図書(結構分厚い)を就寝前に熟読する日々が続いていました。が、左手には本、右手にはフィーちゃんのおもちゃなのは、いつもどおりです。寝る直前までなにかと充実している毎日です。 獲物 […]
家電を修理に出したら、新聞紙が詰め物に使われていました。フィーちゃんに生まれて初めて新聞紙なるものを広げてあげたら、いい感じの反応です(笑)。 そして新聞紙は鋭い牙と強い顎で瞬く間に破られていきました!!!さすが史上最強 […]