ロレッタブログ

食事量の調整にミールプレート  -  2025.03.20

最近購入したこの脂肪の実物大の模型も効いたかな。腹囲90㎝以上の人は、内臓脂肪が3㎏以上あるそうです。腹囲80㎝の人ならこの模型分(2.26㎏)はありそうです。 体脂肪率が28%や30%やそれ以上とか、20代の頃より5k […]


ベアフットシューズは万能ではない  -  2025.03.12

先月はPIVOTなNewsPicksでベアフットシューズの特集が組まれたせいか、うちのこのブログのアクセス数が激増していました。 ベアフットシューズは万人向きではない この番組を視聴すると、まるでベアフットシューズを履け […]


【スポーツ医学に基づいたピラティスの効果:後編】本橋恵美先生@PIVOT YouTube  -  2025.03.09

先日ご紹介した、本橋先生のピラティス解説動画の後編が公開されました。 ピラティスでは、アイソレーション(分離)を重要な概念の一つとしていることや、脊柱の椎骨を1つ1つ動かすことなどが紹介されています。(本橋先生の呼吸法は […]


内臓脂肪が減らない人の生活習慣  -  2025.02.22

先日のブログに掲載した、このMRIスキャン画像に沢山の反響の声を頂きました。具体的にはこんな感じ。↓「あの体は、どうやったって重いですよね」「足首ものすごい捻じれてましたよね。重すぎて支えるの無理ですよね」「胃と腸の大き […]


先進国のフィットネス参加率 日本は何位?  -  2025.02.10

世界中の国々で、健康に対する意識が高くフィットネスが日常生活の一部として国民レベルで広く受け入れられている国について調べてみました。  1位スウェーデン: 21%。30位 日本3.3%・・・絶望的に低い!! 日 […]


先月アクセスが多かった記事に笑った  -  2025.02.07

Googleが毎月教えてくれる、当サイトのブログでアクセスが多かった記事がこちらでした。高須クリニックは相場よりもかなり高価格帯ですが、ピタンギ先生の志を受け継いで慈善活動や元々の老人病院の経営の充実に充てているのであれ […]


健康な女性と肥満の女性のMRIスキャン画像  -  2025.02.01

この画像は、肥満の女性(約113kg)と健康な女性(約54.5kg)のMRIスキャンを並べたものです。肥満体だとどこに負担がかかるかが一目瞭然です。余分な脂肪が、ウエスト周辺のみならず、心臓、肝臓、肺などの内臓組織まで包 […]


燃え尽きチェックリスト  -  2025.01.23

先日のブログの「ストレス度チェック」を試してみて「意識してなかったけど、意外と高得点だった」というお声が結構届きました。 ライフイベントのストレス点数チェックリスト では次はぜひ「燃え尽きチェックリスト」も試してみてくだ […]


ライフイベントのストレス点数チェックリスト  -  2025.01.14

新年度にむけて、転居や転職が決まりつつあるかたもいらっしゃるようです。配偶者の転勤に同行する場合などは、ご自身のキャリアプランも大幅な変更を強いられる上に、転居に子供の転向も加わり・・・と思った以上にストレスを抱えがちで […]


美容クリニックの運営から怪しい勧誘メールが来た  -  2025.01.07

「お知らせ!」という件名で、「美容クリニックの運営サポートをしている株式会社F」という会社から、モラルが地に落ち果てた感のあるとても怪しい勧誘メールが届きました。もちろん対応は「無視」ですが、皆さんも知っておいた方が良い […]