ロレッタブログ

食事のバランスはこまめに調整 - 2021.07.24

昨冬から続く焼きサツマイモ生活。実は、その前の年はたったの1回も口にしなかったんです。

というのも、さかのぼってさらにその前年の話なんですが、干し芋をギフトでいただいたり、自分でも購入したりして食べていたのです。しかしこれが、食材を干しているという性質のせいなのか体内で水分をたくさん吸収するせいなのか、おなかが長時間すごーく張って苦しい感じが常にあったんですね。あとは、歯に干し芋がねばっこくくっつくのも歯によくなさそうで、食べるのを一切やめていたのです。食べることでお腹のコンディションがよくない状態になる食べ物は、無理をしてまで食べる必要はないので。

でも、これって干しているからこうなるわけで、「だったらサツマイモを蒸したり焼いたりして、干すことをせずに食べればよいんじゃない?」と考えたわけです。栄養価が高くて人間にもフィットしているはずの食材なので、下手に手を加えないほうがおそらく正解だろう、と考えました。

食物繊維が多い糖質は血糖値は上げづらいとはいえ、やはり糖質には変わりがないので、1日に食べる焼きサツマイモの量は、100g~多くても150gまでに心掛けています。また、夜の玄米と雑穀をブレンドした大豆ご飯は、昨冬から今月まで数回しか食べていません。なので、炊飯器もシンク下に収納しましたた。というのも、朝と昼はドイツパンか全粒粉の食パンの薄めのスライスをいただくところに、サツマイモが軽食に加わったので、どこかで糖質の摂取量のバランスを調整したほうが良いと考えたから。

好きなものを食べたいだけ食べたいように食べて、飲みたいだけ飲んでいると、どんどん太って体中のパーツが重力にあらがえずに落ちていくのが35歳以降。私は現在は44歳ですから、普通にしていれば太るのが普通なんです。しかもピラティスインストラクターを仕事にしているのに「お酒はやめられないです~」とか「揚げ物や甘いものを我慢するなんてできません」とかいう人に、誰もお金を払って教わりたいとは思いませんよね(笑)。でもね、そもそも栄養バランスの取れた食生活をしていれば、揚げ物やお菓子は食べたいなんて思わなですよ。むしろ食べると体も胃も重くなるので欲しくなくなります。これがやめられないひとは、それしかレジャーが無いせいだと思います。

身体は食べたものでできるので、こまめにバランスを調整しながら、自分が気分よくいられる体型を、人任せにせず、自助努力ではぐくんでいきたいですね!