【Naboso】Wedge - 2023.11.29
今月はナボソのDr.エミリーが来日していました。もちろん目的はナボソのプロモーションですが、同時に、昨年2月にアメリカで初開催した「ニューロセンサリースペシャリスト」の講座を日本で開催するというのも今回の来日の重要な目的 […]
今月はナボソのDr.エミリーが来日していました。もちろん目的はナボソのプロモーションですが、同時に、昨年2月にアメリカで初開催した「ニューロセンサリースペシャリスト」の講座を日本で開催するというのも今回の来日の重要な目的 […]
女性もウエイトトレーニングはもちろんやってもよいのですが、だからといって高重量が必須というわけではありません。私の結論としては、特定のスポーツのアスリートや大会を目指すボディビルダーでもない限り、一般的な女性のトレー二ン […]
今月は、NASM(米国スポーツ医学アカデミー)のグループパーソナルトレーニングスペシャリストの資格試験に合格しました。この数年は、英語の勉強も兼ねてNASMの講座を利用している感じです(笑)。 私は人よりも地頭が良いほう […]
お客様からよく頂く質問の1つが、「どの時間帯に運動するのが効果的ですか?」があります。 トップアスリートのように身体を作り上げて過酷なトレーニングをするなら、夕方4~6時頃が最適といわれます。ただし、一般の方が健康の維持 […]
今週行われたエクスビアンスオリエンテーションで発表された、新製品4品。 エクスビアンスを作るネオストラータ社は、化粧品会社ではありません。 世界中の皮膚科医に認知されており、医学書にも登場する二人の博士により創設されたネ […]
2年前のブログでご紹介した、スポーツ庁のYouTubeチャンネルのお役立ち動画。 【肩甲骨の可動性】自分の身体知っていますか?~室伏広治のセルフチェック~ それぞれの動画が、身体の部位別にまとめられているサイトをY子先生 […]
前回のブログでご紹介した、両膝上の義足のリハビリテーションの一環としてストットピラティスを活用しているアレックスさんの記事が届いたので、ご紹介しますね。 「10年前に初めてピラティスのセッションを受けたときのことは、今で […]
21歳の時に大事故に遭い、両脚とも膝上から義足になったという方のセッションとインタビューの動画をご紹介します。 事故の前までは、自転車に乗ったり、山登りをしたりとかなりアクティブなライフスタイルだったけれど、ジムなどで正 […]
日本アトピー協会推薦品》のタオルの取り扱いを開始しました!おぼろオールインワン バスタオル とフェイスタオル、そして専顔タオルです。 タオルに求める品質・機能を1枚に集約女性の「あったらいいな」を叶えるオールインワンタオ […]
スポーツ系女性芸能人の水野裕子さんのインタビューをご紹介しますね。水野さんは芸能界No.1女子アスリートと呼ばれたこともあるぐらい、様々なスポーツに挑戦してきたのだそうです。ヘルニアを患ったの機に、若い頃のトレーニングの […]