ロレッタブログ

お勧めの食のドキュメンタリー映画・講演 その3 - 2023.06.25

数年前に当ブログで食のドキュメンタリーをいくつかご紹介したことがありますが、最近は英語の勉強もかねてその手の動画を浴びるように視聴しています。英語でそのまま取り込んだ方が、まるで尊敬する著者から直接レクチャーしてもらえている感覚が得られて、とても楽しく有益に学べて、ネット万歳!ですね。


 

うちのキッチンには砂糖、メープルシロップ、はちみつ、みりん、ジャム、お菓子などの類は一切ないのは以前お伝えしたとおり。唯一あるのは、糖尿病のお客様が運動中に低血糖を起こしかねない時のために、キャンディがドレッサーにひっそり置いてあるぐらい。私は一切口にしません。ヨーグルトも無糖のものしか買わないのですが、それは人工的な甘さがむしろ気持ちが悪いからです。

なかなかそうした行動に潔く舵をとれず、料理は砂糖やみりん無市ではいられず、ヨーグルトも有糖、コンビニスイーツ購買習慣、新規オープン甘味店は試したくなる(←義務じゃないんだから、行かなくてもよくない?)という砂糖ジャンキーのお客様はまだまだいます。お酒も同じフルクトース(果糖)ジャンキーな上に、アルコールの執着まで加わるので、皆さん一様に、年々ウエストラインのだぶつきや背中の霜降り化、血液検査の数値の悪化が顕著なようです。

正しい知識を持てば、自ずと行動洗濯も変わります。無知は間違った選択の元。今日はおすすめ動画をご紹介しますね。


 

↓ 砂糖や精製炭水化物をやめられない方、減らせない方はぜひこちらをどうぞ。日本語字幕設定可です。私が尊敬するDr.Robert Lustingです。


↓ 私はスムージーも直感的に好きではないため一切口にしないのですが、このインタビューでそれが正解と判明しました!それにしても、ここで取り上げられている脳腫瘍の影響や視床下部性肥満という初めて知った病気の症状に唖然とするばかり・・・1日500キロカロリーでも太るってかわいそうすぎる・・・。内分泌系の不調で長年大変な思いをした我が身としては、内分泌疾患を専門とするDrロバートのレクチャーは勉強になることばかりです。このインタビューは、Dr.Robert Lustingの新刊「Metabolical」出版時のものなのですが、皆さんにぜひ知ってほしい内容が語られています!! 

↓ こちらは、8年前とかなり前の動画ですが、スタンフォード大学で開催されたDr.Robert Lustigによるレクチャーです。1時間3分以降が聴衆とのQ&Aセッションで、Dr.Christopher Gardnerも交じえて進行するのですが、この内容が笑いありで最高なので、ぜひご視聴ください!!

↓ 私がフルーツジュースを摂らない理由はこちら。


↓ 過去の食関連のドキュメンタリー等のブログの一部はこちら。

おすすめの食のドキュメンタリー映画 その1