ロレッタブログ

カラフルな虹や信号色の食卓を目指して - 2022.12.30

健康的かつ栄養バランスの良い食事、というのがよく分からない人もいらっしゃるかもしれません。

アスリートなら食事はトレーニングの一環ですが、一般の方が最低限押さえておきたいのはこのあたりでしょうか。ちなみに、何かと「やること」を増やして「量を減らす」人が多いのですが、やらないことを徹底してやらない人のほうが、驚くほど少ないです。まず「やらないこと」を徹底してみてください。これが「工夫する」ということだと思うんですが、多くの人にとって盲点のようです。

<やらないこと>

  • 禁煙(食事ではないけれど、口から取り込むという意味で記しました)
  • 質より量を求めるドカ食い
  • 食事自体が疎かでサプリやプロテインドリンク頼みの栄養摂取
  • 精製した白い食品
  • お菓子、スナック菓子
  • 加工肉、インスタント食品
  • 揚物や高温加熱した食品
  • フルーツジュース、砂糖入りの飲み物
  • 果糖液糖、果糖ブドウ糖液糖など人工の甘味料
  • アルコール(お付き合いで必要な人も頻度や量は減らせるはず)
  • カフェイン過剰摂取(カフェインの1日の上限は飲料の含有量でも変わるので調べてみることをお勧めします)

こんな風に暮らしていると、おのずと外食が減って、自炊が一番健康的、となります。たまの外食の機会は、本当に大切な人と大好きなお店に・・・という風になるので、心もより満たされるようになります。

<やること>

  • 毎回の食卓の色はカラフルな虹色、または信号色になるように心がける
  • 高ビタミン、高ミネラル、高蛋白質、高食物繊維
  • タンパク質は、大豆、魚(小魚中心)、肉(小型の動物の赤身肉)、乳製品からバランスまんべんなく摂取
  • 発酵食品の多用
  • 減塩とハーブやスパイスの多用
  • 良質のオイルを小~中サイズのボトルで購入
  • 1日1.5L以上の水分(各々の活動量や季節によって変動)

過去に食事のことは何度もブログにも記しているので、こちらに貼り付けますね。

まごわやさしい

食べる量を減らさず、内臓脂肪を減らす方法

つづき 日々の食材選びについて

食事のバランスはこまめに調整

卵のストックは2パック

食の基本の見直し