フードシステムのダブルピラミッド - 2023.10.27
フードピラミッドを調べていたら、「ダブルピラミッド」なるものを見つけました。温室効果ガスの原因は、フロンガスが一時期問題視されていましたが、実はそのほとんどは牛のゲップというのは、私は確か小学校5年生の頃に知って驚いた記 […]
フードピラミッドを調べていたら、「ダブルピラミッド」なるものを見つけました。温室効果ガスの原因は、フロンガスが一時期問題視されていましたが、実はそのほとんどは牛のゲップというのは、私は確か小学校5年生の頃に知って驚いた記 […]
フードピラミッド、という言葉はご存じですか?もともとアメリカの農務省が健康維持のために推奨した食事のバランスチャートのことらしいのですが、ピラミッド底辺に行くほど摂取容量を多くしたい品目になっていて、誰が見ても「何を」「 […]
毎朝のトレーニング前に、ミックスナッツと、フルーツとカカオニブをいれたヨーグルトを食べています。ヨーグルト1箱は数日で食べきってしまうので毎回2箱、多い時は3箱購入するようにしているものの、それでもちょうど切らすタイミン […]
今年に入ってから、どうも乳糖不耐症気味な感じがしたので、改めて牛乳について色々調べてみました。どうやら私のような、大人になるにつれて乳糖不耐症になる人には、ホルスタイン種の牛乳よりも、A2と呼ばれる類の牛乳が合っているよ […]
昨年、お客様からかなり反響があった、春夏になると売り場から消滅する小分けチョコレート。 滅多に買えないお気に入りの小分けチョコ 実は、去年から今年にかけては一個も口にしていないんです。なぜかというと、今年は業務スーパーに […]
昨年末、偶然オープニングの日に通りがかった新宿デリッシュパーク。小田急ハルク改装前にあったお気に入りの食材店こだわりやが目に入って大感激!これでザクセンやデニッシュハウスのパンがまた購入できるようになりました!この日は年 […]
健康的かつ栄養バランスの良い食事、というのがよく分からない人もいらっしゃるかもしれません。 アスリートなら食事はトレーニングの一環ですが、一般の方が最低限押さえておきたいのはこのあたりでしょうか。ちなみに、何かと「やるこ […]
栄養失調の人ほど「寒い」と言っています。ご本人は「冬だから」とか「年のせい」とか言いやすいのですが、ぜひ一度は栄養不足を疑ってみてください。 なぜかというと、栄養不足状態に陥った身体は、自動的に生命維持のために可能な限り […]
ご家族でディズニーランドを訪れた同世代から、お土産にいただきました。どうもありがとうございます!他人の家の子供って、あっという間に大きくなるので面白いですよね。「あら、もう小学校4年生?!」「え、自転車こんなに大きなのに […]
季節が秋になってしまいましたが、実は今夏の朝食はこれが定番でした。 ゆで卵2個とトマトを添えた塩もみ野菜のサラダに、ナッツやえごまのパウダーなどを振りかけて、ドレッシングは自家製、カフェオレ、はマイ定番です。これまでと違 […]